劇場名:DX東寺
昨年10月頭以来の愛する人の出演。4月頭から観劇を自粛気味でしたが今週から完全復帰かな。
金欠気味だったので昨年以来の貯めてもっていた満券2枚を使って、それと2回あった土曜日に開催されたビンゴ大会で
幸運にも招待券が2回ともGETできたので、回数券は1枚だけ購入で7回通いました(笑)。
1.黒崎優♪
琉球民族衣装に太鼓たたいて元気なエイサー、白地の花柄の綺麗なドレス、ピンクの衣装からTRFシリーズの
ダンサブルステージの3演目を拝見。ポラ時に下ネタコントをスベッても楽しんでおられました。
2.星愛美♪
純白のドレスに青い羽飾りのエレガントなダンスショー、孔雀の羽飾りで華麗なダンス〜全身網タイツの
セクシーダンス、セーラー服と機関銃ではなくバイブレータの3演目。凄いバイタリティとサービス精神です。
3.素人♪
ときちゃんやさきちゃんが出演されてました。ときちゃん2演目、さきちゃんは3演目拝見したように思います。
ときちゃんのルパンシリーズの好きだな。さきちゃんはダンス上手だな。
4.葉月凛 ♪
小鳥や動物のほかは、ほんとんど人のおとなうこともない深い森に立つ古城。高いお城の一番上の塔にある部屋の
白いベランダから紺色のドレスの美しい少女が下界を見下ろしている。一羽の小鳥が入った鳥かごを持ってきた。
少女の長く伸びた黒髪をベランダから垂らすと森の木々まで届く。木々の枝にはリスや小鳥。垂れてきた黒髪と戯れる。
リスは枝ら枝へと飛び渡り、小鳥はしばらくすると遠くへ羽ばたいて行った。ふと自分が持ってきた鳥かごの小鳥を
見て思う。「お前も自由に大空に羽ばたきたいかい?」少女は鳥かごの扉を空け、小鳥を森へと放つ。
「これで自由だね。元気でね!」
一人になって自分の腕をみれば首輪からつながった鎖で繋がれている。ドレスの胸元をはだけ鎖を引っ張るも、
取れない。「私もこの部屋から出てみたい!」このベランダは高くて飛び降りることも出来ない。部屋に戻ってみる。
扉には鍵がかかっていて出れない。ドンドンと扉や壁を叩いては、「ご主人様!私も外に出たい!」と叫んだ。
鎖から開放され城から森へ出た少女は、自由な身体が嬉しく森の中を妖精のように楽しく舞う。何時間たっろう。
「日が暮れる前には帰らなくっちゃ!」お城へ帰る道すがら、少女は道端に横たわっている小鳥を発見する。
よく見れば今朝、少女が解き放った小鳥ではないか!近づいて手にとってやさしく撫でてみるもピクリともしない。
既に息のない小鳥を胸に少女は涙する。生き返るはずもなく森の傍らにそっと寝かせ髪飾りを被せて葬る。
少女は気づく「私は籠の鳥、一人では生きてゆけない」。お城へ帰り、首輪から腕輪とつながる鎖を自ら付け直す。
「ご主人様、また私を愛して下さい!」

凛音天昇〜リンネテンショウ〜(葉月凛さんブログ)より
以上、勝手な解釈ですが、ストーリー性の高い怪しい魅惑たっぷりの出し物と、華麗なロングドレスのダンサブルな
出し物との2演目でした。色白でプロポーション抜群、表情豊でキュートな踊り子さん。魅了されました。
5.葵うさぎ♪
ブリブリアイドル系のキュートな演目にちょっと懐かしいナレーションからウェイトレスで始まりお手玉を三つ
シャッフルするのが可愛い出し物の2演目。セパレーの衣装でバレエの動きのダンスショーが見ごたえあります。
ベッドショーのポーズも美しく脚が上がって見事。笑顔が凄くキュートな踊り子さんです。
6.青山はるか♪
「くノ一艶姿」

デビュー一周年作「ストリップ天国」

の2演目。気にしてダイエット中ですが、僕的には全然大丈夫、凄く綺麗だとおもうだけどな。