第34回九州吹奏楽コンクール予選〜鹿児島県大会〜
宮之城町立宮之城中学校吹奏学部 (指揮 : 南 哲人) 九州大会銅賞
課題曲 D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
自由曲 :
歌劇「ジョコンダ」より、時の踊り (ポンキエルリ
鹿児島市立谷山中学校吹奏学部 (指揮 : 酒匂清貴) 九州大会銀賞
課題曲 A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
自由曲 :
「ニュース・リール」より 1.2.3.4楽章(W.シューマン)
鹿児島市立坂元中学校吹奏学部 (指揮 : 上白木勤) 九州大会銀賞
課題曲 A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
自由曲 :
第二組曲より2.4楽章(A.リード)
鹿児島県立松陽高等学校吹奏学部 (指揮 : 真辺省至) 九州大会銀賞
課題曲 A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
自由曲 :
楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス)
鹿児島県立甲南高等学校吹奏学部 (指揮 : 福森利昭) 九州大会銀賞
課題曲 A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
自由曲 :
歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 (ヴェルディ)
串木野女子高等学校吹奏学部 (指揮 : 脇 真人) 九州大会銀賞
課題曲 D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
自由曲 :
吹奏楽の為の舞楽 (櫛田てつのすけ)
鹿児島県立鹿屋高等学校吹奏学部 (指揮 : 上小園徹) 九州大会銀賞
課題曲 B : WISH (田島勉)
自由曲 :
交響的舞曲(ラフマニノフ)
鹿児島大学学友会吹奏楽団 (指揮 : 宮川伸次)  
課題曲 B : WISH (田島勉)
自由曲 :
ジ・イヤー・オブ・ドラゴン(P.スパーク)

J.S.B. 吹奏楽団 (指揮 : 下野竜也) 
課題曲 B : WISH (田島勉)
自由曲 :
セントアンソニーヴァリエーション(W.H.ヒル)

 この年の指揮者の下野竜也さんは、昨年の東京国際指揮者コンクール優勝者で2001年秋には、あの、ブサンソン国際指揮者コンクールで優勝されたらしいです。鹿児島市の武中から甲南高校、鹿児島大学と進学され、その後、桐朋で指揮を勉強されたそうです。2005 年5月には、九州初のプロ吹奏楽団、九州管楽合奏団のお披露目公演で指揮をされました。