ホームに戻る Return to Home 執筆・校正・出版Citation, Proof Correction and Publication以下の各項目をクリックすれば、該当箇所にジャンプします。 〔日本語による執筆〕〔出版用語・記号〕〔正誤表〕〔和雑誌チェックリスト〕〔欧文による執筆〕〔洋雑誌チェックリスト〕 〔日本語による執筆〕 [Japanese Writing] 国際私法学会『国際私法年報』執筆要領 http://www.pilaj.jp/yearbook/RULE_3.pdf 国際法学会『国際法外交雑誌』執筆要領 https://jsil.jp/wp-content/uploads/2021/06/yoryo202103.pdf 法律文献等の出典の表示方法(法教育支援センター) http://www.houkyouikushien.or.jp/katsudo/ 外務省の国名表 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/index.html 法律文書日本語表現ルールブック(バベル) http://www.babel.co.jp/intra/textbook/07.htm *目次だけですが、それでもヒントにはなります。 公用文作成要領 http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Bunsyo/BunABC.html 法令用語などの読み方・書き方 http://www.ron.gr.jp/law/yomikata.htm 条文の読み方 http://www.ron.gr.jp/law/hanrei.htm 法律用語読み方辞典 http://hiramatu-hifuka.com/onyak/kotoba-1/horitu/ 法令における漢字使用等について 平成22年11月30日内閣法制局総総第208号通知 http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Bunsyo/BunHoureiH22.html 私家版法律論文執筆要領 http://wwr2.ucom.ne.jp/myokuda/law_articles_writing.html 井上ひさし『私家版日本語文法』にならって、私が最近の若い研究者の論文を読んで気になった点をまとめました。もちろん私も、これらの点をすべて遵守しているのかと問われたら、怪しいものですが、あと1年少々で退職する前に、どうしても言いたいことがあり、あえて公表しました。 TOPに戻る 〔出版用語・記号〕 [Terms and marks] 校正の方法や記号など http://aiwaprint.jp/hon/kouseikigou.html http://www.erc-books.com/ERC/How/H2-List.html *「使用例」によることをお勧めします。 出版用語集 http://www.matsuyama-syobou.com/jihi/j3z.htm 特殊記号の記号の読み方 http://www1.odn.ne.jp/haru/data-list/mark.html 約物の種類 リンク 分綴(各国言語) 新着 https://web.sfc.wide.ad.jp/~nazo/docs/hyphen.html *英語やドイツ語のサイトについては、〔欧文による執筆〕参照。 TOPに戻る 〔正誤表〕 [Errata] *以下は、法律出版社のサイトに掲載された正誤表です。 商事法務 https://www.shojihomu.co.jp/p013 中央経済社 https://www.biz-book.jp/collections 勁草書房 https://www.keisoshobo.co.jp/news/n234.html 青林書院 http://www.seirin.co.jp/info/seigohyou.html 成文堂 http://www.seibundoh.co.jp/pub/guide/tsuiho.html TOPに戻る 〔和雑誌チェックリスト〕 [Japanese Journals] 国際法外交雑誌: 主要文献目録 リンク 論文検索サイト CiNii Articles リンク 図書検索サイト CiNii Books リンク 裁判所判例 Watch リンク 国際私法判例情報(渉外判例研究会) リンク *以下では、大学紀要は大学名、その他は雑誌名の50音順によります。 青山法学論集 リポジトリ 新しい家族=養子縁組と里親の研究(目次) リンク (大阪市立大学)法学雑誌(目次) リポジトリ 海法会誌(目次) リンク 学習院大学法学雑誌 リポジトリ (関西学院大学)法と政治 リポジトリ 関西大学法学論集 リポジトリ (九州大学)法政研究 リポジトリ (慶応義塾大学)法学研究(目次) リポジトリ 神戸法学年報 リポジトリ 神戸法学雑誌 リポジトリ 国際私法年報(途中まで) リポジトリ 国際法外交雑誌(目次) リンク 上智法学論集(途中まで) リポジトリ (中央大学)比較法雑誌 リポジトリ (中央大学)法学新報(途中まで) リポジトリ 東京都立大学法学会雑誌(途中まで) リポジトリ 同志社法学 リポジトリ (東北大学)法学 リポジトリ 名古屋大学法政論集 リポジトリ 阪大法学(途中まで) リポジトリ 比較法研究(目次) リンク 一橋法学 リポジトリ (広島修道大学)修道法学 リポジトリ 広島法学 リポジトリ 北大法学論集 リポジトリ 北海学園大学法学研究 リポジトリ (明治大学)法律論叢 リポジトリ 名城法学 リポジトリ 立教法学 リポジトリ 立命館法学 リポジトリ 早稲田法学 リポジトリ TOPに戻る 〔欧文による執筆〕 [Writing in European Languages] 略語 Abbreviations Juristische Abkürzungen http://www.juristische-abkuerzungen.de/ http://www.jura.uni-tuebingen.de/einrichtungen/js/a-z/links/jurisab.htm Abréviations des noms de journal juridique http://www.bib.umontreal.ca/DR/ressources/abreviations.htm http://www.usherbrooke.ca/biblio/disciplines/droit/abreviations-juridiques/ Abbreviations of Titles of Law Journal http://lib.law.washington.edu/cilp/abbrev.html http://www.lib.latrobe.edu.au/help/subject-res/law/journal-abbreviations.php http://libweb.lancs.ac.uk/lawcite.htm General Abbreviations http://www.aresearchguide.com/comabb.html Abréviations généraux http://bib-droit-prive.u-bordeaux4.fr/abreviations-juridiques.html 校正 Proof Correction Proof Marks http://publications.europa.eu/code/pdf/360300-en.pdf Druck ABC http://www.roke.de/druck_abc.htm Korrekturzeichen nach DIN 16511 https://www2.informatik.hu-berlin.de/sv/lehre/korrekturzeichen.pdf Hyphenation 新着 https://www.hyphenation24.com/ Worttrennung 新着 https://www.korrekturen.de/worttrennung/ TOPに戻る 〔洋雑誌チェックリスト〕 [Non-Japanese Journals] Conflict of Laws.net: News and Views in Private International Law Link *The following jurnals are listed in an alphabetical order. American journal of comparative law (Contents) Link Asian Pacific Law & Policy Journal Link International and comparative law quarterly (Latest issue) Link IPRax : Praxis des internationalen Privat- und Verfahrensrechts (Inhaltsverzeichnis des neuesten Heftes) Link Journal du droit international (Sommaire) Link Rabels Zeitschrift für ausländisches und internationales Privatrecht (Inhaltsverzeichnis) Link Revue critique de droit international privé (Sommaire) Link Revue de droit international et de droit comparé Link Revue internationale de droit comparé (Sommaire) Link Rivista di diritto internazionale privato e processuale (Indici e archivi) Link Link Link Link StAZ: Das Standesamt (Archiv) Link Swiss Review for International and European Law (Contents) Link Yearbook of Private International Law (Contents of new volume) Link Zeitschrift für Japanisches Recht / Journal of Japanese Law Link ZfRV: Zeitschrift für Rechtsvergleichung, internationales Privatrecht und Europarecht (Inhaltsverzeichnis des neuesten Heftes) Link TOPに戻る --------------------------------------------------- Copyright (c) 2009 Prof. Dr. Yasuhiro Okuda All Rights Reserved |
||||||||||||||