|
|
|
|
|
|
|
|
中央大学・北海道大学
奥田安弘研究室
Prof. Dr. Yasuhiro Okuda
Chuo University (Tokyo)
Hokkaido University (Sapporo)
2022年5月17日更新
今年度の司法試験問題が公表されました。
https://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00104.html
国際関係法(私法系)については、まず第2問(財産法)の問題文が従来と比べて長文である点が特徴的です。コンパクトな教科書で暗記中心の学生にとっては、問題の趣旨を理解することさえ困難かもしれません。また、家族法のように、外国法の内容を問題文に掲載し、準拠法の適用結果を問う出題がある点も注目されます。
つぎに第1問(家族法)の問題文も、例年より若干長めであるように思います。出題内容自体は、それほど突飛なものではありませんが、相変わらず国籍法について、不用意な記述があります。国際結婚から生まれて重国籍となった子が「既に甲国籍を選択した」というのですが、正確には、「日本国籍を離脱して、甲国国籍のみを有する」という趣旨だと思います。昨年度も、「日本国籍を選択した」といいながら、選択方法を書かないで、受験者を惑わす試験問題を出しており、もう少し慎重になってほしいと願っております。
メニュー Contents
以下をクリックしてください。
〔紹介〕
〔著作一覧〕
〔外国法リンク集1〕
サーチエンジン・国際条約・ヨーロッパ法・アメリカ法
〔外国法リンク集2〕
アジア法・オセアニア法・アフリカ法・中近東法
〔国際取引法資料集〕
〔国際家族法資料集〕
〔国際家族法法令集〕
〔執筆・校正・出版〕
〔在外研究情報〕内外人対象
〔健康管理〕
〔削除された主なコンテンツ〕
Please click the followings:
[Personal Information]
[Publications]
[Search Engine for Foreign Laws, Conventions,European Laws,American Laws]
[Asian Laws, Oceanian Laws, African Laws, Middle Eastern Laws]
[International Trade Law]
[Materials on International Family Law]
[Collection of International Family Laws]
[Citation, Proof Correction, and Publication]
[Foreign Study by Japanese and Non-Japanese Researchers]
[Health Care]
[Deleted Pages]
著作権:
本サイトのコンテンツは、外国法の翻訳等を含め、すべて著作権保護の対象となります。無断でコピーして、他のサイトに掲載等をされた場合は、違法となることがあるので、ご注意ください。
新着情報:
本サイトでは、主に私が自分の研究や教育などのために作成したものを一般に開放しております。そのため新着情報は、主要なものに限定しています。マイナーチェンジは、常時行っています。
免責:
本サイトは、私自身が使うために作成したものですから、他の人がこれを利用したことによる結果については、責任を負いません。
---------------------------------------------------
Copyright (c) 2009 Prof. Dr. Yasuhiro Okuda All Rights Reserved
|
|
|
|