第54回鹿児島県吹奏楽コンクール
2009年7月27日〜7月29日鹿児島市民文化ホール第一
鹿児島市立伊敷台中学校吹奏楽部 (指揮 : 坂下武巳)鹿児島県大会金賞代表(3年連続3回目)
課題曲4 : マーチ「青空と太陽」(藤代敏裕)
自由曲:シチリア島の夕べの祈り(ヴェルディ/チェザリーニ)
鹿児島市立桜台中学校吹奏楽部 (指揮 : 折田宗仁)鹿児島県大会金賞代表(2年連続2回目)
課題曲3 : ネストリアン・モニュメント(平田智暁)
自由曲:
管弦楽のための“ジョージ・バーナード・ショー”的素描より、メジャー・バーバラ(ウォルトン/瀬尾宗利)
鹿児島市立谷山中学校吹奏楽部 (指揮 : 岩井田万里子)鹿児島県大会金賞代表(3年ぶり16回目)
課題曲4 : マーチ「青空と太陽」(藤代敏裕)
自由曲:
歌劇「イーゴリ公」より、ダッタン人の踊り(A.ボロディン/M.ハインズレー)
Aの部その他の金賞受賞団体/
銀賞
銅賞/
2009年7月27〜7月28日鹿児島市民文化ホール第一
鹿児島県立松陽高等学校吹奏楽部 (指揮 : 美座賢治) 鹿児島県大会金賞代表(25回連続25回目〜2007年は3年連続全国大会出場の為お休み)
課題曲5 : 躍動する魂〜吹奏楽のための(江原大介)
自由曲:
バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より、夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/中村俊哉)
出水中央高等学校吹奏楽部 (指揮 : 福島玲士) 鹿児島県大会金賞代表(3年連続3回目)
課題曲4 : マーチ「青空と太陽」(藤代敏裕)
自由曲:
歌劇「トゥーランドット」より(プッチーニ/後藤洋)
原田学園鹿児島情報高等学校吹奏楽部 (指揮 : 屋比久勲) 鹿児島県大会金賞代表(3年連続3回目)
課題曲4 : マーチ「青空と太陽」(藤代敏裕)
自由曲:
交響曲第5番「革命」第4楽章(D.ショスタコーヴィッチ/C.ライター)
Aの部その他の金賞受賞団体/
銀賞校/
銅賞校/
2009年7月26日鹿児島市民文化ホール第一
鹿児島大学学友会吹奏楽団 (指揮 : 中島信也) 鹿児島県大会金賞代表(16年連続27回目)
課題曲4 : マーチ「青空と太陽」(藤代敏裕)
自由曲:
プラトンの洞窟からの脱出(S.メリロ)
2009年7月26日鹿児島市民文化ホール第一
宮之城吹奏楽団 (指揮 : 幸喜 隆) 鹿児島県大会金賞代表(9回連続11回目〜2002年は3年連続全国大会出場の為お休み)
課題曲1 : 16世紀のシャンソンによる変奏曲(諏訪雅彦)
自由曲 :
ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
J.S.B. 吹奏楽団 (指揮 : 東 久照) 鹿児島県大会金賞代表(2年ぶり28回目)
課題曲5 : 躍動する魂〜吹奏楽のための(江原大介)
自由曲 :
交響曲第1番「指輪物語」より(J=デ・メイ)
アンサンブル南星 (指揮 : 新山 崇) 鹿児島県大会金賞代表(2年連続2回目)
課題曲2 : コミカル★パレード(島田尚美)
自由曲 : 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より4,6(Z.コダーイ)
銀賞KBC吹奏楽団/吹奏楽団尾立部屋/ウィンドアンサンブルDOS
2009年九州大会